2008年02月21日
サービス 4 足りない分は助け合いで
ダチョウは敵が迫った時に、砂の中に頭を突っ込んでしまう。嫌なものは見なければ済む、という逃げ。結果は明らか。敵に食われてしまう。 目の前の状況を正しく見ることなく、日々ごまかして過ごす。
話はどんどん外れているが、書いているうちに私がとんでもない利益至上主義、効率主義・負け組み蔑視のやな奴に思えてきた。うーん、そういうことではない、しっかりしないとダメ、と言いたいのだ。
居酒屋で醤油の瓶がカラ、箸置きに箸が入ってない、料理が来ても皿がない、スープにスプーンがついてない・・・これを普通はサービスがなってない、と言う。
しかし沖縄の場合はお客が立って取りに行く。私、食べる人、あなたサービスする人、の役割分担がない。足らざる所はみんなで助け合えば良いのだ。
めでたし、めでたし。
強引な結論だが。
話はどんどん外れているが、書いているうちに私がとんでもない利益至上主義、効率主義・負け組み蔑視のやな奴に思えてきた。うーん、そういうことではない、しっかりしないとダメ、と言いたいのだ。
居酒屋で醤油の瓶がカラ、箸置きに箸が入ってない、料理が来ても皿がない、スープにスプーンがついてない・・・これを普通はサービスがなってない、と言う。
しかし沖縄の場合はお客が立って取りに行く。私、食べる人、あなたサービスする人、の役割分担がない。足らざる所はみんなで助け合えば良いのだ。
めでたし、めでたし。
強引な結論だが。
Posted by おさむちゃん at 09:33│Comments(0)