2006年07月31日
弦楽四重奏
知人夫婦の1周忌と49日が同時に行われた。夫が亡くなり、妻も後を追うように6月に。妻の方が文化放送勤務で私は30年にわたるお付き合いがあった。名前は八幡和子さん。転んで膝を怪我した。わずか10日間で死亡。癌に侵され治療を続けていたので、免疫力が弱っていたらしい。
子供がいないので甥が挨拶に立った。「おばは一周忌のことばかり気にかけておりました。子供がいないので死ぬ時は貯金ゼロ、お世話になった人にお返しできれば幸いです。」
100人ほどの参加者はフルコースのフランス料理、お酒は飲み放題、おみやげに高級ワイン付き。
日本フィルハーモニーの弦楽四重奏、二人の歌手。最後には故人が好きだった「夏の思い出」を合唱して終わり。なんとも素晴らしい会だった。
八幡さんとは3月22日、私の誕生日に電話をかけた。それが最後の会話だった。いや、亡くなる数日前、夢の中に出てきた。病で苦しんでいる頃だ。痛みに耐え切れず、脳内麻薬が出て楽になったのかもlしれない。テレパシーで通じ合ったようだ。
子供がいないので甥が挨拶に立った。「おばは一周忌のことばかり気にかけておりました。子供がいないので死ぬ時は貯金ゼロ、お世話になった人にお返しできれば幸いです。」
100人ほどの参加者はフルコースのフランス料理、お酒は飲み放題、おみやげに高級ワイン付き。
日本フィルハーモニーの弦楽四重奏、二人の歌手。最後には故人が好きだった「夏の思い出」を合唱して終わり。なんとも素晴らしい会だった。
八幡さんとは3月22日、私の誕生日に電話をかけた。それが最後の会話だった。いや、亡くなる数日前、夢の中に出てきた。病で苦しんでいる頃だ。痛みに耐え切れず、脳内麻薬が出て楽になったのかもlしれない。テレパシーで通じ合ったようだ。
Posted by おさむちゃん at 11:56│Comments(1)
この記事へのコメント
父の昔話の中に、唯一 有名人として
「親戚に文化放送に長年勤務されていた八幡和子さん」
の名前が よく出てきました。
同一人物でしょうか?
ご兄弟は 早稲田大学・理工学卒のお兄さんが いらしたようです。
「親戚に文化放送に長年勤務されていた八幡和子さん」
の名前が よく出てきました。
同一人物でしょうか?
ご兄弟は 早稲田大学・理工学卒のお兄さんが いらしたようです。
Posted by 山﨑 at 2014年01月03日 22:35